TTのブログ

都内近郊でサックスを演奏しています。ライブスケジュール、聴いたもの、観たもの、読んだものについて

私的ジャズアルバム100選

普段主にジャズの領域でサックスやクラリネットを演奏している私なりの偏愛盤を100枚、Apple Musicに存在するものに絞って選んでみました。

極力リスナー視点で考えようと試みましたが、案の定管楽器主体のセレクションになっており、少しはバランスも考慮したとは言えかなりの偏りがある事は否めません(ボーカル、邦人が少ないとか)。泣く泣く削ったものも大量です。また2021年8月4日時点での好みという事でお願いします(今後の加筆修正もあるかも)。

ジャズ入門には向かない可能性は大いにありますが、誰かの参考として、私自身の中での整理として、また何かの話題のきっかけとして寄与すれば良いかと思っています。

ランキングは付けられないので名義アルファベット順としました。レーベル名・発売年とかなり適当なコメント1言、Apple Musicへのリンクを添えました。(Apple Musicにあれば大抵Spotifyにもありますよね?)

リスト化の過程で過去の記憶が呼び覚まされたり、新たな気になるアルバムを発見したりとかなり楽しい体験だったので、これを見た方々もぜひ作成して公開して欲しいです。

 

Abbey Loncoln: Straight Ahead (Candid, 1961)
嵐吹き荒れるようなAfrican Ladyを始めどす黒くて最高です

Straight Ahead

Straight Ahead

  • Abbey Lincoln
  • Jazz
  • USD 6.93

music.apple.com

Ahmad Jamal Trio: At the Pershing- But Not For Me (Argo, 1958)
Poincianaはじめ気持ち良すぎます

Ahmad Jamal At The Pershing: But Not for Me

Ahmad Jamal At The Pershing: But Not for Me

  • Ahmad Jamal Trio
  • Jazz
  • USD 7.99

music.apple.com

 

Albert Ayler: In Greenwich Village (Impulse!, 1967)
ストリングス複数参加による錯綜具合が良い。熱いです

music.apple.com

 

Andrew Hill Trio: Invitation (SteepleChase, 1974)
Blue Note諸作も良いが本トリオの自由闊達さが良いです

Invitation

Invitation

  • Andrew Hill
  • Jazz
  • USD 11.99

music.apple.com

 

Anna Webber: Clockwise (Pi, 2019)
今最も注目しているテナー奏者による名盤。クセナキス 、フェルドマン等作曲家達への新たなオマージュの形

music.apple.com

 

Anthony Braxton: Six Compositions (quartet) (Black Saint, 1984)
彼はアルバム多すぎですが本作でワールド堪能できる気がします。1曲目のインパクトがすごいです

Six Compositions (quartet) 1984

Six Compositions (quartet) 1984

  • Anthony Braxton
  • Jazz
  • USD 5.94

music.apple.com

 

Archie Shepp & Horace Parlan: Goin' Home (SteepleChase, 1977)
アイラーを受け継ぐかのような"家路"に始まりルーツへのリスペクト溢れる名盤。泣けます

Goin' Home

Goin' Home

music.apple.com

 

Ari Hoenig Punkbop: Live at Smalls (Smallslive, 2010)
学生時代腐る程聞いた名ライブ盤。Green Spleenの展開に感動します

Ari Hoenig Punkbop - Live At Smalls

Ari Hoenig Punkbop - Live At Smalls

  • Ari Hoenig, Danton Boller, Jonathan Kreisberg, Tigran Hamasyan & Will Vinson
  • Jazz
  • USD 9.99

music.apple.com

 

Art Blakey: Night At Birdland Vol.1 (Blue Note, 1954)
ジャズライブの楽しさに目覚めた不朽の名盤。MCの声質込みで

A Night At Birdland, Vol. 1 (Live)

A Night At Birdland, Vol. 1 (Live)

  • Art Blakey
  • Jazz
  • USD 5.99

music.apple.com

 

Art Farmer Quartet featuring Jim Hall: Interaction (1963)
極上にデリケートな演奏。この慎み深さが欲しい。最高です。

Interaction (feat. Jim Hall)

Interaction (feat. Jim Hall)

music.apple.com

 

Art Tatum: Piano Starts Here (1933/1949)
流麗さとはこういう事だ。ジャズピアノの神様による1933,1949年の録音 

music.apple.com

 

Benny Goodman: Small Groups - 1941-45 (Columbia, 1989)
最近スウィング期のジャズばかり聴いてしまいます。彼のビッグバンドでなくコンボでの録音集。After You've Goneはじめ全曲極上です。

music.apple.com

 

Bill Evans: At The Montreux Jazz Festival (Verve, 1968)
トリオはどの時期も好きですが良いライブだなと思うので。Embraceable YouのEddie Gomezとか最高です

music.apple.com

 

Bill Evans: From Left To Right (MGM, 1971)
エレピの美しさ。The Dolphin2バージョンに酔いしれます

music.apple.com

 

Billy Strayhorn: The Peaceful Side of Jazz (United Artists Jazz, 1963)
コーラスも導入し自身の手で完成させられたStrayhornの世界。不朽の名曲群

The Peaceful Side Of Jazz

The Peaceful Side Of Jazz

  • Billy Strayhorn
  • Jazz
  • USD 7.99

music.apple.com

 

Blossom Dearie: Once Upon a Summertime (Verve, 1959)
キュートで最高です。Tea for Two永遠に流していたい

music.apple.com

 

Brad Mehldau: The Art of the Trio, Vol.4 (Back At the Vanguard) (1999, Warner Bros.)
これも大学時代聴きじゃくったジャズ研的1枚。すごくカッコ良いです。「オールザ7拍子」と言えば誰もがイントロのピアノが脳内再生される

music.apple.com

 

Bunky Green: Another Place (Label Bleu, 2004)
シカゴの伝説的ジャズ教育者にして唯一無二のサウンドを持つ一流アルト奏者。Jason Moran等と。It could happen to youから飛ばしまくりで最高です

Another Place

Another Place

  • Bunky Green
  • Jazz
  • USD 7.99

music.apple.com

 

Cecil Taylor: Nefertiti, the Beautiful One Has Come (Revenant, 1963)
狂騒的なCecil TaylorとSunny Murrayの上で幾分端正に吹くJimmy Lyonsという構図が超カッコ良いです。録音の雰囲気も込みで

music.apple.com

 

Charlie Haden with Jan Garbarek & Egberto Gismonti: Magico (ECM, 1980)
アメリカ、ノルウェー、ブラジルの天才達の邂逅。泣いてしまいます。

music.apple.com

 

Charlie Parker: Charlie Parker with Strings (Verve, 1950)
聖典。美しすぎます。

music.apple.com

 

Charles Mingus: The Black Saint And the Sinner Lady (Impulse!, 1963)
ミンガスバンドがエリントンに接近した美の結晶。ヤバいです

music.apple.com

 

Chick Corea & Return to Forever: Light As a Feather (ECM, 1972)
彼の数々のプロジェクト中では本作のサウンドが最も心に残ってます。You're Everything(MISIAでは無い)最高です。

music.apple.com

 

Chris Cheek: Guilty - Live at the Jamboree (Fresh Sound, 2000)
テナー奏者として理想のライブの1つ。姉妹盤のバラード集も最高です 

music.apple.com

 

Clare Fischer Orchestra: Extension (Pacific Jazz, 1963)
Gil Evansに比肩する、ビッグバンドにおける和声の美しさ。下記アルバムの前半部分

America the Beautiful

America the Beautiful

  • Clare Fischer
  • Jazz
  • USD 9.99

music.apple.com

 

Don Cherry: Brown Rice (EMI, 1971)
天然無国籍ジャズ。サイケで中毒性高いです

Don Cherry

Don Cherry

music.apple.com

 

Duke Ellignton Orchestra: Far East Suite (RCA Victor, 1968)
旅行気分に浸れます。Isfahanのホッジス、Mount Harissaのゴンザルヴェスは永遠。

Far East Suite (Remastered)

Far East Suite (Remastered)

music.apple.com

 

Duke Ellignton: And His Mother Called Him Bill (Bluebird/RCA, 1968)
最高の作曲家Billy Strayhornに捧げた最高のビッグバンドによる追悼盤。ホッジスのBlood Count泣いてしまいます

...And His Mother Called Him Bill

...And His Mother Called Him Bill

music.apple.com

 

Earl Anderza: Outa Sight (Pacific Jazz, 1962)
個性的な音色・スタイルで大好きだがこの1枚しかアルバムを出していないアルト奏者。冒頭のハープシコードが妙にマッチしている

Outa Sight

Outa Sight

  • アール・アンダーザ
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

Ella Fitzgerald & Louis Armstrong: Ella & Louis (Verve, 1956)
最強のボーカリスト2人のデュエット。ジャズ。

music.apple.com

 

Elvin Jones: Live at the Lighthouse (Blue Note, 1973)
2テナーアルバムの最高峰。リーブマン、グロスマンのブチギレ演奏、それを煽るエルヴィンに高揚しない訳がありません

music.apple.com

 

Eric Dolphy: At The Five Spot Vol.2 (New Jazz, 1963)
ドルフィーは常に最高だが、Five Spotのこのバンドがやはり好きすぎる。Like Someone in Loveは永遠に終わって欲しく無い名演。酔っ払った帰路はいつもこれを聴いています

music.apple.com

 

Ethan Iverson & Bill McHenry: Live at Smalls (Fresh Sound, 2000)
Ethan Iverson参加のライブ盤はどれも良い。このテナー奏者も独自の歌をもっていて大好きです。

Live At Smalls

Live At Smalls

  • Ethan Iverson & Bill McHenry
  • Jazz
  • USD 9.99

music.apple.com

 

Fats Waller: Ain't Misbehavin' (RCA, 1956)
ジャズとユーモアの理想的な関係

music.apple.com

 

Fred Hersch: Whirl (2010)
1曲目のYou're My Everythingから涙腺を刺激してきます

Whirl

Whirl

  • Fred Hersch
  • Jazz

music.apple.com

 

Gato Barbieri: Chapter Four - Alive In New York (Impulse!, 1975)
アルゼンチンの血滾る白熱ライブ。漢気溢れるテナーの兄貴にどこまでもついて行きたい。

music.apple.com

 

Gil Evans / Steve Lacy: Paris Blues (Owl, 1988)
何かと気づくと聴いているデュオ。レイシーによるミンガスナンバーもっと聴きたい。

Paris Blues

Paris Blues

music.apple.com

 

Gil Evans: Gil Evans & Ten (Prestige, 1957)
後期諸作よりこの時期が好きだし、本作でのレイシーはビッグバンドにおける理想的演奏をしている。孤高。

Gil Evans & Ten

Gil Evans & Ten

  • Gil Evans
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

Greg Osby: Public (Blue Note, 2004)
ライブ盤の名作。オズビーのスタンダード曲における逸脱に興奮

Public

Public

  • グレッグ・オズビー
  • ジャズ
  • ¥815

music.apple.com

 

Henry Threadgill & 14 or 15 Kestra: Dirt… And More Dirt (Pi, 2018)
Pi Recordingsの近作は良いアルバムばかりだがこの現代音楽的ラージアンサンブルには感動した。スレッギルはどのアルバムも面白い。

Dirt... And More Dirt

Dirt... And More Dirt

  • Henry Threadgill & 14 or 15 Kestra: AGG
  • ジャズ
  • ¥1833

music.apple.com

 

Herbie Hancock: Inventions & Dimensions (Blue Note,1964)
Succotashの独特なグルーヴとクールな雰囲気に痺れます

music.apple.com

 

Ingrid Laubrock: Serpentines (Intakt, 2016)
点描主義的なインプロのアプローチが新鮮で冷徹な格好良さがあります

music.apple.com

 

Jack DeJohnette: Special Edition (ECM, 1979)
David Murray, Arthur Blytheが暴れる一方でCentral Park Westなどでは静謐な美しさも見せる。DeJohnetteのピアノも聴ける。

music.apple.com

 

Jackie McLean: Dr. Jackle (SteepleChase, 1966)
1音目から殺しにかかってくるマクリーンの取り憑かれたような演奏。ヤバ過ぎます。マクリーンはライブ盤に限る

music.apple.com

 

Jaco Pastrious: Word Of Mouth (Warner Bros., 1981)
Three Views of a Secretは永遠の名曲名演です。

Word of Mouth

Word of Mouth

music.apple.com

 

Jan Garbarek: Esoteric Circle (Flying Dutchman, 1969)
コルトレーンの影響をバリバリ受けて尖っていた頃のガルバレク(22歳)が後のECM代表達と繰り広げたセッション。当時のKarin Krogとのアルバムも良い

music.apple.com

 

Jimmy Giuffre 3: 1961 (ECM, 1990)
クラリネット奏者としてのバイブル。Bley, Swallowとのこのトリオも1つの理想的音楽世界。

1961

1961

  • ジミー・ジュフリー
  • ジャズ
  • ¥2546

music.apple.com

 

Joe Henderson: The State of the Tenor, Vols. 1 & 2 (Blue Note, 1986)
Ron Carter, Al Fosterとのトリオライブ盤。ドライブ感

music.apple.com

 

Joe Lovano Quartets: Live at the Village Vanguard (Blue Note, 1995)
ミンガスのDuke Ellington Sounds of Love、最高です。 

music.apple.com

 

 Joe Maneri, Joe Morris, Mat Maneri: Three Men Walking (ECM, 1995)
初めて聴いた時の衝撃が忘れられない。Joe Maneriの肥えた音色と無垢なうごめき。 

Three Men Walking

Three Men Walking

  • Joe Maneri, ジョー・モリス & Mat Maneri
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

 John Coltrane: Interstellar Space (Impluse!, 1967)
Rashied Aliとコルトレーンの濃密すぎるデュオ。まさに宇宙。 

music.apple.com

 

John Coltrane: John Coltrane & Johnny Hartman (Impluse!, 1963)
男声ボーカルの魅力に気付いた1枚。Lush Lifeなど最高です

John Coltrane and Johnny Hartman

John Coltrane and Johnny Hartman

music.apple.com

 

John Coltrane: Selflessness Featuring My Favorite Things (Verve, 1965)
I Want To Talk About Youの延々と続くカデンツァ神懸かってます

music.apple.com

 

John Hollenbeck: The Claudia Quintet (CRI, 2001)
その作曲センスに惚れたグループ1st。面白いアイデアが詰まってます

John Hollenbeck: The Claudia Quintet

John Hollenbeck: The Claudia Quintet

  • John Hollenbeck
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

John Scofield: Swallow Tales (ECM, 2020)
ジョンスコは縦乗りも好きだが本作で真価を理解した。トリオの演奏もスワローの曲群も最高。She was youngの多幸感・・・

Swallow Tales

Swallow Tales

music.apple.com

 

Jon Irabagon: Foxy (Hot Cup, 2010)
金髪ギャルジャケ。延々と大味なインプロヴィゼーションを吹きまくる景気の良い1枚です。ポストロリンズ 

Foxy

Foxy

  • Jon Irabagon
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

 Keith Jarrett: Life Between the Exit Signs (Vortex, 1968)
初期キースのキレ憧れます。このEverything I Love相当リピートしました

music.apple.com

 

Keith Jarrett: Belonging (ECM, 1974)
'Long as You Know You're Living Yoursの多幸感にやられます。もちろんStandardsもAmerican Quartetも好きです。

music.apple.com

 

Kosuke Mine Meets Takeshi Shibuya & Eiichi Hayashi: Rendezvous (King, 2004)
日本を代表するジャズメンお3方によるどこまでも優しい音楽。心洗われます

Rendezvous

Rendezvous

  • 峰 厚介 ミーツ 渋谷 毅&林 栄一
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

Lee Konitz & Red Mithcell: I Concentrate On You (SteepleChase, 1974)
Konitzは多くのデュオ作を出してますがやはり本作。最高です。

I Concentrate On You

I Concentrate On You

music.apple.com

 

Lee Konitz, Brad Mehldau, Charlie Haden, Paul Motian: Live At Birdland (ECM, 2011)
どれも最高ですが、とりわけOleoに卒倒します

music.apple.com

 

Lee Konitz: Motion (Verve, 1961)
言わずと知れたコードレストリオの名盤ですが本当にすごいです 

Motion <a href=*1" title="Motion *2" class="itunes-embed-image" />

Motion *3

music.apple.com

 

 Lester Young: Pres And Teddy (Verve, 1959)
沁みわたる。このOur Love is Here To Stayはコピーしますよね

Pres & Teddy

Pres & Teddy

music.apple.com

 

Lennie Tristano and Warne Marsh: Intuition (Capitol Jazz, 1950)
本作でトリスターノ派に目覚めました。流麗かつ前衛的なフレージングに終始魅了されます

Intuition

Intuition

music.apple.com

 

Mark Turner: Dharma Days (Warner, 2001)
彼には良くも悪くも影響を受けまくりました。Jacky's Placeは大学時代の青春ソングです。

Dharma Days

Dharma Days

music.apple.com

 

Mary Lou Williams: Zodiac Suite (Folkways, 1945)
彼女の最初のリーダー作のようですが、優しいタッチと深い世界に没入必至です

Zodiac Suite

Zodiac Suite

  • メリー・ルー・ウィリアムス
  • ジャズ
  • ¥1833

music.apple.com

 

Masabumi Kikuchi Trio: Sunrise (ECM, 2012)
プーさん、Motian, Thomas Morganと未知の風景へ 

Sunrise

Sunrise

music.apple.com

 

 Matt Mitchell: Vista Accumulation (Pi, 2017)
今のところ21世紀指折りの名盤だと思っています。Matt Mitchellは天才です

music.apple.com

 

Medeski, Martin & Wood: Friday Afternoon In the Universe (Gramavision, 1995)
唯一無二のグルーヴと自由さ。TSUTAYAで発見当時、延々と聴いていた記憶があります

Friday Afternoon In the Universe

Friday Afternoon In the Universe

  • メデスキ・マーティン&ウッド
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

Mel Lewis Jazz Orchestra: The Definitive Thad Jones - Live from the Village Vanguard, Vol.1 (Musicmasters, 1989)
サドメル実はCDとしてあまり聴いてないですが、とりあえず本ライブ盤はとても楽しいです

The Definitive Thad Jones: Live from the Village Vanguard, Vol. 1

The Definitive Thad Jones: Live from the Village Vanguard, Vol. 1

  • The Mel Lewis Jazz Orchestra
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

Miles Davis: Birth of the Cool (Blue Note, 1957)
クールとは何かが分かる世紀の名盤です。Konitzの輝き

music.apple.com

 

Miles Davis: Get Up with It (Columbia, 1974)
陰鬱なエリントンへの追悼曲から、On the Corner~Agarthaに至るファンク実験の模様が詰まっているヒップとしか言いようのないアルバムです

music.apple.com

 

Miles Davis: The Complete Live at the Plugged Nickel 1965 (Legacy, 1995)
マイルス黄金クインテットはスタジオ盤もライブもいずれも最高ですが本作はとりわけヤバいです

music.apple.com

 

Misha Mengelberg, George Lewis, Steve Lacy, Harjen Gorter, Han Bennink: Change of Season (Soul Note, 1985)
凄いメンツによるHerbie Nichols集。名曲群の新たな魅力を引き出しています

Change of Season

Change of Season

  • Mengelberg, Lewis, Lacy, Gorter & Bennink
  • ジャズ
  • ¥1071

music.apple.com

 

Muhal Richard Abrans: 1-Oqa+19 (Black Saint, 1977)
彼のユニークな曲群の上でThreadgill, Braxtonが暴れます。興奮します。

1- Oqa+19

1- Oqa+19

  • Muhal Richard Abrams
  • ジャズ
  • ¥1173

music.apple.com

 

Ornette Coleman: Of Human Fellings (Antilles, 1982)
プライム・タイムによるご機嫌で不穏なフリー・ファンク。ノリノリです。

music.apple.com

 

Paul Bley : Fragments (ECM, 1986)
彼の美意識が結晶したような美しい音楽です

Fragments

Fragments

music.apple.com

 

Paul Bley, Evan Parker, Barre Phillips: Time Will Tell (ECM, 1994)
静かに展開していく極上のフリーインプロヴィゼーション

Time Will Tell

Time Will Tell

music.apple.com

 

Paul Motian: Garden Of Eden (ECM, 2006)
2テナー3ギターで紡がれる幸福な時間。本当はOn Broadway(特に3)も入れたかったのですがサブスクに存在せず。

Garden of Eden

Garden of Eden

  • ポール・モティアン
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

Pharoah Sanders: Love in Us All (Impulse!, 1972)
愛とは何かこれを聴けば分かるような気がしてきます

music.apple.com

 

Phill Ranelin: Vibes From The Tribe (Tribe, 1976)
Black JazzやStrata Eastを漁ってた時期、Sounds From the Villageの黒さに衝撃を受けました

Vibes From The Tribe

Vibes From The Tribe

  • Phil Ranelin
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

Roland Kirk: The Return of the 5000 Lb. Man (Warner Bros, 1976)
ブラックミュージック愛に溢れてます。Giant Stepsとかコーラス入りでやってます。最高です

music.apple.com

 

Russ Lossing, Loren Stillman, John Hebert & Eric McPherson: Personal Tonal (Fresh Sound, 2009)
自由闊達かつ超クール。ラストのScrapple from the Apple凄いです。モチアン集も良い 

Personal Tonal

Personal Tonal

  • Russ Lossing, Loren Stillman, John Hebert & Eric McPherson
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

 Sam Rivers: Fuchsia Swing Song (Blue Note, 1965)
Tony, Ron, Jakiのリズムセクションのスピード感と、彼の音の伸びが渾然一体となっています。名曲揃い。 

Fuchsia Swing Song

Fuchsia Swing Song

  • サム・リヴァース
  • ジャズ
  • ¥1120

music.apple.com

 

 Sidney Bechet: The Fabulous Sidney Bechet (Blue Note, 1958)
一度聴いたら脳裏から離れない強烈なヴィブラート。最高です

music.apple.com

 

Stan Getz Presents Jimmy Rowles : The Peacocks (Columbia, 1977)
タイトル曲のデュオ、Jimmy Rowlesのボーカル。良過ぎます

music.apple.com

 

Steve Coleman's Natal Eclipse: Morphogenesis (Pi, 2017)
彼の近作ではドラムレスで強力かつ呪術的にグルーヴしている本作に衝撃を受けました。

Morphogenesis

Morphogenesis

  • Steve Coleman's Natal Eclipse
  • ジャズ
  • ¥1833

music.apple.com

 

Steve Lacy: Soprano Sax (Prestige, 1958)
レイシーはフリーも好きですがこのデビュー時の瑞々しい朴訥さ?も本当に良いです。Easy To Love。

Soprano Sax

Soprano Sax

  • Steve Lacy
  • Jazz
  • USD 5.99

music.apple.com

 

Steve Lehman Octet: Travail, Transformation and Flow (Pi, 2009)
俺が先端だ!と言わんばかりの鮮烈な音楽。エポックメイキングな1枚だと思います

music.apple.com

 

Sonny Rollins: The Bridge (RCA, 1962)
70年以降ロリンズをまだまだ掘らなければならないですが、現時点でこのJim Hallとのコンビネーションが熱いです。

The Bridge

The Bridge

music.apple.com

 

Takeshi Shibuya: Essential Ellington (King, 1999)
最の高です。Creole BluesとAll Too Soonでの峰さんソロは感涙必至 

essential ellington

essential ellington

  • 渋谷 毅
  • ジャズ
  • ¥1528

music.apple.com

 

 Tipographica: God Says I Can't Dance (Pony Canyon, 1996)
日本の誇るプログレッシブジャズバンドだと思います。再結成して欲しい

music.apple.com

 

Tim Berne's Science Friction: The Sublime And (Thirsty Ear, 2003)
殺傷度の高いライブ。アドレナリン相当分泌されます

The Sublime And (Live)

The Sublime And (Live)

  • Science Friction & Tim Berne
  • ジャズ
  • ¥3056

music.apple.com

 

Thelonious Monk: Underground (Columbia, 1968)
モンクも選びきれないがこのUgly Beautyには何度癒されたことか・・Charlie Rouseの魅力を理解したスタジオ盤

music.apple.com

 

Tyshawn Sorey: Oblique-Ⅰ (Pi, 2011)
現代音楽的語法の切れ味鋭いジャズ。Loren Stillmanヤバいです。

music.apple.com

 

Vijay Iyer: Break Stuff (ECM, 2015)
このトリオを生で聴いた時の興奮は忘れ難い。理論的かつ身体性溢れる音楽。エリントンからデトロイトテクノまで採り上げた傑作

Break Stuff

Break Stuff

  • ヴィジェイ・アイヤー・トリオ
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

Wather Report: Domino Theory (Columbia, 1984)
ジャコ期だけでなくVictor Bailey期も良い。Carl Andersonの謎ボーカル曲に始まり謎の高速ザヴィヌル曲に終わる。 

Domino Theory

Domino Theory

  • Weather Report
  • ジャズ
  • ¥1630

music.apple.com

 

 Warne Marsh: Ballad Album (Criss Cross, 1983)
ジャケの通り老境マーシュによる枯淡の境地。涙が出てしまいます。

A Ballad Album

A Ballad Album

  • Warne Marsh Quartet, Jesper Lundgaard & James Martin
  • Jazz
  • USD 9.99

music.apple.com

 

Wayne Shorter: Atlantis (Columbia, 1985)
フュージョン期のショーター、凄いハーモニーセンス・ポップセンスだと思います。このアルバムは曲の完成度が群を抜いている気がします 

music.apple.com

 

Wayne Shorter: Without a Net (Blue Note, 2013)
現カルテットでの超スリリングなライブ盤で、Pegasusで見せた新境地に感動しました。

music.apple.com

 

*1:Remastered

*2:Remastered

*3:Remastered